top of page
脳神経外科 木村 俊運のページ
脳外科手術をより安全に
三叉神経痛
三叉神経痛、それは顔面の激痛(ただし片側)です。
症状
三叉神経は、左右に一対あり、それぞれ顔面の半分の感覚をつかさどっている神経です。
三叉神経痛は、この神経が信号を間違って伝えることで、刺激が「痛み」として認識されてしまうもので、鼻の横や、歯ぐき、目の周りなどに、激痛が起こります。
典型的には、歯みがきや洗顔、冷たい風が顔に当たる、咀嚼(噛むこと)などの刺激が引き金(「トリガー」)になって、痛みが起こります。
三叉神経痛の痛みは、人間が感じる痛みの中でも最も痛い痛みと言われ、治療法のない時代には、これを苦にして自殺してしまう方もいたようです。
原因
三叉神経は、脳の中枢部分である脳幹から生えてきて、頭蓋底の骨を貫通していきます。(顔面痙攣とは違い、)三叉神経はこの間のどこで刺激を受けても痛みを感じます。
典型的には、脳槽といわれる、脳の周りの髄液という水がたまっている部分で、曲がりくねった動脈が三叉神経を圧迫して起こります。
bottom of page