top of page
執筆者の写真木村 俊運 @ 日本赤十字社医療センター

科学的に?証明された究極の食事

更新日:2018年8月18日

バターコーヒーダイエットしているという記事を以前に書いたが、「バターが身体に良いわけないだろうが!」とMPH(公衆衛生学修士)と医療政策学PhDを持っているドクターが書いているので読んでみた。


津川友介,  バターコーヒー, 健康法

MPHだけあって、RCT, メタアナリシスに基づき、脳卒中や心筋梗塞、癌の発症・死亡との関連を調べた論文を読み込み、それらの根拠に基づいて、「健康によい食事」を提案している。


(バターはダメだが、)オリーブオイルを多用し、ナッツの摂取を奨励する地中海食や、白米を避け、精製していない炭水化物、および魚食を勧めている。


なるほど。多分正しい。

しかし、どうも昔流行った、EBM(証拠に基づく医療)至上主義と同じ匂いを感じる。


例えば、件の地中海食。

2013年のNEJMの論文を引用しているが、地中海食を指導したグループはコントロールと比べて5年で30%、脳卒中、心筋梗塞、および死亡のイベントが少なかった、とある。

これは、製薬会社のMRさんが良く使う言い回しだが、30%というのはRRR(=relative risk reduction)であるというところに注意する必要がある。

(正確にはハザード比が0.7になるということ。)


つまり、この場合、上記のイベント(脳卒中、心筋梗塞、及び死亡)が、対照群では9763人中109人(単純計算だと1.1%)起こったが、オリーブオイル群では11852人中96人(単純計算だと0.8%)に起こっている。

実際には観察している期間の要素も考慮する必要があるので、1000人・年、つまり1000人を1年間、(とか5年の調査なので、200人を5年間というように、人数 と観察期間のかけ算) 様子を見ていると、対照群は5.9/1000人・年、オリーブオイル群では4.1/1000人・年、上記イベントが起こったという話。

一生懸命オリーブオイルを摂取している人が1000人いたら、もともと6人脳卒中になったり死んだりするはずだったけど、それが4人に減りました。オリーブオイルのおかげで、1000人中2人弱は脳卒中や死亡を免れますよということ。


果たしてこれは、この本を手に取るような読者が求めている内容なのだろうか


そもそも、これを食べれば絶対病気にならないとか、長寿が約束される、というものはないのであって、統計学的(疫学的)な根拠がある情報を提供しているという点では正しい。


また、できるだけ白米は減らすべき、として、「個人的には」と注釈を加えているものの、「白米の接種量と糖尿病のリスクとの間には正の相関があるので、減らせるのだったできるだけ少ない摂取量の方が良いと考える」としている。

Huらの原著(2012)の図で白米摂取量が増えると、相対リスクは上がるのだが、摂取量100g/日未満と、それ以上でsampleサイズが大分異なるのが見て取れる。


白米,糖尿病, BMJ
白米摂取量と糖尿病の発症

この本では、相対リスクではなく、1年、10万人あたりの発症に変更しており、1日600g前後までだと、"10万人あたり"400人前後(1000人に4人)が糖尿病になることを示している。

これも1年あたりであり、糖尿病が慢性期にいろいろな病気を引き起こすことを考えると、白米は減らした方がよい、と思う。


しかし、本文の記述を見た(一般の)読者はどう思うだろうか?多分、

「白米を食べていると糖尿病になる」(と科学的に証明されている!)と思うのではないだろうか?

これも"1年あたり1000人に4人"と言われると、「ふーん」レベルの話になってしまうのではなかろうか?


*******************

そもそも、「科学的に証明された」というタイトルがまずミスリーディングであって、多くの人は「ヒトの代謝メカニズム、およびその相互作用が解明され、その根拠に基づく食事」と思うのではないか?

(ただ「疫学的に指示された究極の食事」と言っても「疫学・・?」という人が多いだろうし、「科学的に」が間違っている訳でもない。)


最初の地中海食の話で、「オリーブオイルを摂ると、脳卒中が1000人・年あたり、5.9人が4.1人に減りますよ」と言われても、全く面白くないだろうから、仕方ない側面もある。


と、バターコーヒー派としては、穿った読み方をしてしまうのだが、疫学的な情報としては役立つ。

また「果物を食べるのと、100%果汁を飲むのは全く別物である」など、誤解されてそうな役に立つ情報が沢山あるし、「納豆を食べれば全て解決」みたいな眉唾な話よりはよほど根拠がある。


*******************


因みに自分は未だに朝食はバター・MCTオイル・コーヒー生活を続けている(最近は果物も追加しているが)

別にダイエットする必要があるわけではない。

朝、炭水化物を摂っていた頃と比べて、午前中に眠くなることなく、昼頃まで空腹感に仕事を邪魔されずに済む、という理由だ。


脳卒中は勘弁だが、別に長生きするために生きているのではないので、好きでもないのにオリーブオイルの摂取を増やしたり、白米を極端に減らす必要はないのかもしれない。


(しかし喫煙は別で、周りの人にも迷惑なので、即止めましょう。)





(文中意見に係る部分はすべて筆者の個人的見解である。)

最新記事

すべて表示

あの時はCT必要だって言ったじゃん!

転倒して頭をぶつけて脳外科の外来や、救急外来を受診される方はたくさんいます。 皮膚が切れて出血した」ということでの受診、救急搬送であれば、創の深さを評価して、必要なら縫ったり、ステープラーでバチンと止めて傷を寄せ、止血する処置を行います。...

Comments


bottom of page